
20代後半~40代のパート既婚女性に多いペルソナ“ベースタ”像とは?
20代後半~40代のパート既婚女性に多いペルソナ“ベースタ”が2019年どんなものに興味を示し消費行動を行ったのか、その興味関心ごとの特徴や趣味嗜好の傾向やトレンド動向などをリサーチした結果をまとめました!
▼2022年の最新ペルソナはこちら
目次[非表示]
- 1.20代後半~40代のパート既婚女性に多い“ベースタ”像ってどんな人?
- 1.1.”ベースタ”の具体的なペルソナ像
- 1.2.全体の消費マーケットに占める割合
- 2.“ベースタ”層で特に2019年流行ったものとは?
- 3.“ベースタ”層のトレンドまとめ
- 3.1.【ベースタ意識】
- 3.2.【ベースタ需要傾向】
- 3.3.【ベースタ向けキャッチコピー】
- 3.4.【刺さるキーワード】
20代後半~40代のパート既婚女性に多い“ベースタ”像ってどんな人?
主に20代後半~40代でパートやアルバイト等で働く子持ちの既婚(非正規雇用ワーキングマザー)世代。パート代は学費や思い出作りのため、子どものためなら働ける、頑張りすぎずに家族の時間を大切にしたい層のことを言います。
”ベースタ”の具体的なペルソナ像
吉田 梢 (33歳)
- 既婚(25歳で結婚&出産、27歳で第2子出産)
- パート(契約社員として働き、結婚、結果的にデキ婚だが子どもが欲しかったのでOK)
- 本人年収 100万円/世帯収入 700万円
- 賃貸アパート(夫の会社の家賃補助があるハイツ)
- 貯蓄額 370万円(思ったほどたまっておらず、今は焦ってパート代から毎月4万円を教育費へ)
●利用コミュニケーションツール/使用アプリ、サイトなど
- LINE、twitter、Instagram、ブログ(アメブロ)
- ニュースサイト(まとめ)、生活情報誌サイト、クックパッドなどレシピサイト
●メイン雑誌
Mart/ESSE/CHANTO/LEE/VERY/サンキュ/リンネル/Saita/レタスクラブ/オレンジページ
●閲覧WEB・アプリ
- メルカリ、「いこーよ」(お出かけサイト)など
- ネットスーパーやYahoo、楽天は使う(生協は高くて辞めた。ポイントが貯まるサイトが好き)
全体の消費マーケットに占める割合
20代後半~40代で約213万人もいるとされているこのベースタ像。頑張りすぎずに家庭や育児にちょっとお仕事をしながらバランスよく働くワーキングマザーの女性達です。特に非正規雇用で働くママさんは旦那の収入がメインの柱となるため、今ある限られた収入の中で節約や家計のやりくりなど工夫しながら生活しています。無駄使いせずに使うところでしっかり使う、家計の中心的な存在ともいえます。
“ベースタ”層で特に2019年流行ったものとは?
そんな20代後半~40代のベースタ達の心を動かした商品やブームは何だったのでしょうか?8つのジャンル別にご紹介していきます。
▼最新トレンドをいち早く掴むなら
▼2021年に注目されたトレンド商品・サービスをまとめました!
【ファッション】
<上昇トレンド>
- マウンテンパーカー
- 女性向けワークマン
<その他トレンド>
- 黒ヌブシ
- クルーネックニット
【食】
<上昇トレンド>
- もみもみホットケーキミックス
- 無印良品冷凍食品
- 麻辣調味料
<その他トレンド>
- グルテンフリーケーキミックス
- ミニハンバーガーキッド
- サクサク天かす
【健康、運動】
<上昇トレンド>
- 健康増進型保険
<その他トレンド>
- 「くびれ母ちゃん」
- おかず味噌汁ダイエット
【美容】
<上昇トレンド>
- ヒルドイドコスメ
<その他トレンド>
- パウダーネイル
- 美肌菌コスメ
- 頭筋ストレッチ
【住まい、暮らし】
<上昇トレンド>
- グリラー/オーバルホットプレート
- 大同電鍋
<その他トレンド>
- コンパクトヒーター
- Rentio“使いたいときだけ応える”最新家電レンタルサービス
- はこぱす・置き配サービス
- フォンデュメーカー
- LINEデリマ
【学び余暇】
<上昇トレンド>
- 屋内子供アミューズメント施設
<その他トレンド>
- メモの魔力
- ハムリーズ
【ファミリーキッズ】
<上昇トレンド>
- リビング学習机
- 子育てシェアアプリ
<その他トレンド>
- 乳児用液体ミルク
- 幼児教育無償化
- キットパス
- 小学校でプログラミング教育
- 子供用デスクライト
【マネー仕事】
<上昇トレンド>
- ポイント投資
- クラウドワークス
<継続トレンド>
- 定額制コリビング
“ベースタ”層のトレンドまとめ
【ベースタ意識】
毎日の習慣をちょっと見直す。ちょっと気分が上がるものをプラスしてみる。キーワードは頑張りすぎないこと。
【ベースタ需要傾向】
- おしゃれアウトドア系普段着
- 汚さない汚れないキッチングッズ
- 可愛い食卓上家電
- ネット、屋内で親と子供が楽しめるサービス
- スマホアプリ活用でコツコツ賢くポイントを貯める
【ベースタ向けキャッチコピー】
- 片付けなくても暮らしが回る家になる (ESSE 2019.6月号)
- 大同電鍋の可愛さに夢中です! (Mart 2019.2月号)
- “ちょっとズル”するぐらいが大正解! ラクして続く「お弁当革命」 (Mart 2019.10月号)
【刺さるキーワード】
「〇〇しなくても」「可愛い」「毎日を楽しくする」「ちょっと」
いかがでしたでしょうか?
20代後半~40代のパート既婚女性に多い”ベースタ”層の特徴を掴んで、消費行動の属性を掴みながらマーケティング戦略・戦術にお役立てください。
▼2021年に注目された女性ペルソナ3選を無料公開中!資料ダウンロードはこちら