
今年もまた夏が来る! 女性の夏のお悩み あれこれランキング
女性マーケティングの株式会社ハー・ストーリィ(東京都港区、代表取締役:日野佳恵子)は、夏を迎えるにあたって肌の露出について20代~60代の女性生活者1,165人にアンケート調査を実施しました。
目次[非表示]
猛暑の中、みんなで節電に取り組んだ2011年の夏から一年。
今年も夏が近づいてきた。
肌の露出が増える季節、女性の苦労は絶えない。
男性には理解することが難しい、女性の夏のケア。
肌の露出で気になること、失敗エピソードを女性達に聞いてみた。
49.1%の女性が、夏は好きと回答
肌の露出が増えてもっとも気になること
肌の露出が増えて、もっとも気になることは、日焼けで、26.0%。次に、しみ・そばかすが、18.4%、ムダ毛が、17.3%と続く。
日焼けが原因の夏の失敗談(第1位:日焼け)
ムダ毛の気になる箇所と処理方法(第3位:ムダ毛)
肌の露出が増えて、もっとも気になること第3位、ムダ毛のもっとも気になる箇所は、ワキで40.0%。
次に、足が、22.9%、顔(鼻の下や眉毛)が、7.6%と続く。一方、ムダ毛は特に気にしていないと回答した女性は、13.7%。
ムダ毛が原因の夏の失敗談(第3位:ムダ毛)
発汗の夏の失敗談 (第4位:発汗)
肌の露出が増えて、もっとも気になること第4位、発汗。
脂肪・たるみのもっとも気になる箇所(第5位:脂肪・たるみ)
肌の露出が増えて、もっとも気になること第5位、脂肪・たるみのもっとも気になる箇所は、下腹部で38.0%。次に、ウェストが、13..3%、太ももが、11.5%と続く。 次に、ウェストが、13..3%、太ももが、11.5%と続く。
脂肪・たるみの夏の失敗談 (第5位:脂肪・たるみ)
調査概要
※20代~60代の女性生活者1,165人に、夏を迎えるにあたって肌の露出についての調査
【調査期間】2012年04月12日~4月19日
【調査方法】 インターネット調査
【お問い合わせ】https://herstory.co.jp/contact