
母の日より影薄い父の日!? ~女性生活者955人に「父の日」について大調査~
女性マーケティングの株式会社ハー・ストーリィ(東京都港区、代表取締役:日野佳恵子)は、父の日に贈るプレゼントについてハー・ストーリィ会員の皆様20代~60代の女性955人にアンケート調査を実施しました。
6月17日は父の日
負けるな父さん!母の日より影薄い父の日!?
~女性生活者955人に「父の日」について大調査~
父の日は、母の日より影が薄い!?
娘から感謝の気持ちが伝わればプレゼントは問わない父親多し!?
先月(2012年4月)実施した母の日に贈るプレゼント調査結果と比べ、父の日には、プレゼントを贈らないという回答が8%多い結果となりました。
一番喜ばれたプレゼントの第1位は、お酒・たばこ 17.2%
喜ばれなかったものはないと回答した女性も多く、娘から感謝の気持ちを伝えられることそのものに満足している父親が多い様子が伺えます。
年に一度の父の日、素直に感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?
父の日に贈るプレゼントの調査結果は以下の通り。
今年の父の日のプレゼント予算は、3000円~5000円。0円/贈らないとの回答が、33.6%
「0円/贈らない」と回答した女性の中には手紙や孫の写真などお金のかからない物を贈るという回答も多くありました。
また、父親がいない(他界)という回答も多く「親孝行したいときには親はなし」で後悔している人も少なくないようです。
父の日のプレゼントは、毎年ちがうものを贈る人が、49.1%。ローテーションで贈る人は、10.5%
その他の回答内容
現金、食事会、兄弟で交代制なので、毎年は贈らない
父親に贈ったプレゼント(父の日に限らない)で一番喜ばれたものは、お酒・たばこがもっとも多く、17.2%
その他の回答の内容
手紙、孫の写真、万年筆、花束、ソファ、ライター、ソムリエナイフ、コーヒーメーカー、囲碁ソフト、本、図書券、灰皿、記念切手、釣り道具 ウォールポケット、パワーストーン
父親に喜ばれたエピソード
- あまり家にいない父だったので、触れ合えるのがうれしかったそうです。(広島県在住 40代)
- うちの父は小さいころからの手紙をずっと保管していて時々出して眺めたり振り返るのが大好きみたいで、
- 手紙は本当に喜んでくれます。(山口県在住 30代)
- プレゼントとは別に毎回、孫からの手紙を添えていますがとてもうれしそうです。(長崎県在住 40代)
- ものではありませんが一番喜んでくれたのは我が娘の誕生でした。(神奈川県在住 50代)
- ただ「ありがとう」しか言ってくれないのでよく分からない。(熊本県在住 40代)
- 親孝行したい時分に親は無しを実感し後悔しています。(栃木県在住 60代)
- もらって喜ばない物はないです。実際に使ったり、食べたりしてないものもありますが、どれも喜んでくれました。(愛知県在住 40代)
父親に贈ったプレゼント(父の日に限らない)で一番喜ばれなかったものは、ワイシャツやポロシャツなどの衣類がもっとも多く、7.9%
その他の回答の内容
レンズ付きの文鎮、甚平、爪きり、タオルマフラー、籐の長めの椅子、携帯ケース、CD
父親に喜ばれなかったエピソード
- いつも同じような反応なのでわからない。(福井県在住 30代)
- 義理の父は気難しや。いらないといって送り返されてきた。(千葉県在住 40代)
- 忘れていることに怒られた。(富山県在住 20代)
- 好みがうるさく、なんでも気に入らないらしい。(大阪府在住 50代)
- 多分、お金を出して買ったのが気に食わなかったようです。(和歌山県在住 30代)
調査概要
【調査期間】 2012年5月8日~5月16日
【調査方法】 インターネット調査
【調査対象】 全国955名 20代~60代 女性
株式会社HERSTORY 会員
補足 2012年04月27日~2012年05月08日に母の日に贈るプレゼント調査を今回の父の日に贈るプレゼント調査と同じ設問で実施。結果を比較。