データバンク
女性視点マーケティング®に関する情報、
調査データやコラムなどを配信
女性視点マーケティング®に関する情報、
調査データやコラムなどを配信
女性視点にはサステナビリティはこれから外せないテーマ。暮らしを通じて地球環境や社会に役立つ自分でありたいと思う女性たちの意識は年々上昇している。そうした視点をビジネスの現場に先行して取り入れている海外事例をよく知る安並氏に、現地レポートからヒントをいただきます。
建設資材は氷だけ。春には溶けて自然に返る、冬季限定ホテル!半年ほどの営業で予約も取りにくい、「Ice Hotel アイスホテル」をご紹介します。
皆さんも週に何度かは食事で魚を食べることと思います。お刺身、お寿司、煮魚に焼き魚と調理方法は多様。しかし、近年、日本の漁獲量が大幅に減少しています。
建設北欧での収益がマクドナルドを上回るチェーン「MAX」。スウェーデンの街を歩くと、赤い文字のMAXという看板がよく目につきます。MAXはいったい、他のファストフード店と何が違うのでしょうか?
ジュースの材料となる「果物」をレスキューする!?スウェーデンのスーパーで出会った「Rescued(レスキュード)」というジュースについて紹介します。
環境と人に高負荷のデニム製造対策に乗り出すブランド続々。今の時代のデニムはいかにサステナブルでエシカルか、ということを紹介します。
海外では、サステナビリティを意識したスタイルのコンビニが広がっています。その事例として、今回はスウェーデンのセブンイレブンをお伝えします。
Copyright© Herstory Co.,Ltd. All rights reserved.