top of page
女性インサイト診断
eラーニング
オンラインショップ
見積り/お問い合わせ
特長
サービス
全サービス一覧 >
■
女性インサイトコンサルティングサービス>
1.コンサル型:調査だけではない包括的で女性インサイトに特化したコンサルを提供
2.伴走型:課題に取り組みながら女性インサイトマーケティンスキル育成を支援します
■
知財提供/マーケティングツール/データ販売>
・女性ペルソナ年鑑
・法人クラブinher>
・女性視点マーケティングオンライン講座>
事例
トップインタビュー
プロジェクト
活動レポート
セミナー
ブログ
会社情報
特別フェロー
業務委託登録
資料ダウンロード
資料ダウンロード
女性インサイト・トレンドレポート
ペルソナ
調査データ
会社・サービス紹介
|女性インサイト・トレンドレポート
カフェの利用目的に見る 男女の意識と行動の違い『カフェ活消費』
カフェ市場は、2019年からのコロナ禍による一時的な落ち込みを経て、現在成長フェーズに差し掛かっている。こうした動向の背景には、カフェの利用目的が本来の飲食の場に限らず、多様化していることが挙げられ、消費者ニーズの変化が市場の成長を後押ししていると考えられる。本レポートでは、カフェの利用について、目的や選択理由における性差や異なるライフスタイルにおける利用動向の違いを明らかにすることを目的としている。
お申し込みはこちら
子どものような趣味や感性の大人が増加中『キダルト消費』/2025年5月号
「キダルト(Kidult)」という言葉をご存知だろうか。 子ども(Kid)と大人(Adult)を組み合わせたこの言葉は、大人になっても子どものような趣味や感性を楽しむ人たちを指す。
近年、この“キダルト”なライフスタイルが注目を集めている。 特に「キャラクターグッズ」「おもちゃ」「かわいいもの」を愛用する大人たちの姿は、日常の中に癒やしやトキメキを求める、現代的な価値観の表れとも言えるだろう。
お申し込みはこちら
女性が輝く社会へ「女性のあした大賞」受賞企業10社成功の秘訣/2025年2月号
新時代の女性を応援! 受賞企業10社から学ぶ商品開発の新たな可能性
お申し込みはこちら
男女で比較!購買分析レポート
HERSTORYでは、2004年から男女の購買行動の違いに注目し、長年研究してきました。2008年からは診断ツールを用い、現在までの蓄積データは約7万人分!この膨大なデータから見えてきた“男女の差”をもとに、今後の戦略に活かせるヒントをまとめました。顧客の中の「男女」に目を向けることで、伝え方が変わります。 ビジネスにおける戦略立案や提案力強化の一助として、ぜひお役立てください。
お申し込みはこちら
2025年女性インサイトセミナー潜入レポ 女性消費キーワード『わたしLOVER』/2025年4月号
今年で創業35周年を迎える女性インサイト総研 株式会社ハー・ストーリィでは、2025年2月14日に「女性インサイトセミナー」を開催しました。昨年まで実施していた「女性トレンドセミナー」をパワーアップさせた本セミナーでは、独自分析による女性クラスターやペルソナを解説。女性消費者のインサイトからリアルな顧客層をとらえ、商品開発や販促に活かせるヒントをお伝えしました。
お申し込みはこちら
2024年女性トレンド総括レポート
2024年、定点的に追い続けてきた女性10クラスターのライフスタイルや消費行動のトレンドを総まとめし、分析した2024年トレンド総括レポートです。
お申し込みはこちら