top of page
記事カテゴリ一覧

マーケティングのアプローチに有効な女性消費者の行動
市場の8割を左右する女性視点マーケティング詳解 vol.1 女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第1回目は、今までの記事からリニューアルし、さらに「女性視点マーケティング」が今後のビジネスにいかに重要...
2024年3月5日

女性の体内カレンダーと五感を活かしたブランディング
女性視点マーケティング戦略コラム vol.11 女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第11回目は、女性の体内カレンダーと五感を生かした効果的なマーケティング手法について解説します。...
2024年2月29日

男女の購買行動の違いを理解し効果的なマーケティング戦略を
女性視点マーケティング戦略コラム vol.10 女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第10回目は、男女の購買行動の違いを解説し、さらに購入を後押しする判断材料についても深掘りします。...
2024年2月27日

女性の本能的な購買行動を理解しマーケティング強化に!
女性視点マーケティング戦略コラム vol.9 女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第9回目は、女性が購入するときの行動についてどのような傾向があるか解説します。...
2024年2月26日

これを知れば消費行動が分かる!女性が創出する7つの消費(後半)
女性視点マーケティング戦略コラム vol.8 女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第8回目は、社会に影響を与える女性の消費行動7つの内4つを、解説いたします。...
2024年2月23日

これを知れば消費行動が分かる!女性が創出する7つの消費(前半)
女性視点マーケティング戦略コラム vol.7 女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第7回目は、女性がどのような消費行動をとっているのか詳しく解説します。...
2024年2月22日

女性特有のコミュニケーション「女縁」とクチコミの関係(後編)
女性視点マーケティング戦略コラム vol.6 女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第6回目では、女性の人生から生まれる5つの縁を探求し、口コミがどのように拡散するかに焦点を当てます。さらに、マーケティ...
2024年2月21日


【女性ターゲットのメーカー必見】女性特有のコミュニケーション「女縁」とクチコミの関係(前編)
女性視点マーケティング戦略コラム vol.5 女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第5回目は、女性の人生から考える女性特有の縁である「女縁」とクチコミがどのようになされていくのかお話しします。クチコミ...
2024年2月19日

2/21【経営者・部門責任者向けセミナー】7つのメソッドで優秀な人材を引き寄せる!人気求人ランキング1位企業の採用・育成秘策
【経営者・部門責任者向けセミナー】7つのメソッドで優秀な人材を引き寄せる!人気求人ランキング1位企業の採用・育成秘策を「女の転職type」とコラボし、考えます。 女性採用にご興味がある企業様、 女性管理職の比率を高めたい企業様におススメです。...
2024年2月16日


【女性ターゲットのメーカー必見】女性の購買意欲を刺激する10のキーワードとは?(後編)
女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第4回目は、前回に引き続き、女性の買いたい!という気持ちを刺激する10のキーワードについてお話をします。
2024年2月16日


【女性ターゲットのメーカー必見】女性の購買意欲を刺激する10のキーワードとは?(前編)
女性視点マーケティング戦略コラム vol.3 女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第3回目は、女性の買いたい!という気持ちを刺激するには、10のキーワードがあるというお話をします。...
2024年2月14日


【女性ターゲットのメーカー必見】女性と男性の視界の違いから読み解く、女性視点マーケティングの必要性
女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。
第2回目は、女性と男性の視界の違いから読み解く、女性視点マーケティングの必要性と、女性視点マーケティング導入前に確認すべきことを解説いたします。
2024年2月12日


【女性ターゲットのメーカー必見】女性視点マーケティングは既存マーケティングの対比である
女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。
HERSTORYでは、長年、女性視点マーケティングを専門に事業を行ってきましたが、
女性視点マーケティングとは具体的に何をどうすることなのか、ということを体系的にお
2024年2月9日

ペルソナ設計とは?女性消費者理解に欠かせない人物像設計の必要性を解説
近年、マーケティング戦略において「ペルソナ設計」という言葉がよく使用されるようになりました。この記事では、ペルソナ設計とはそもそも何なのか、なぜ必要なのかを解説し、HERSTORYが長年の研究をもとに開発した独自のペルソナをご紹介します。
2024年1月30日

【2/15】2024年女性トレンドセミナー開催のお知らせ
女性トレンドセミナー2024開催 ! 波乱の年明けとなった2024年、列島日本の各地で暮らしに対する意識変化が見られています。今年のトレンドキーワード『3S(節約・安心・安全)』。まさにその通りの感がありますね。 この度、女性トレンドセミナーは、4年ぶりにリアル開催を行いま...
2024年1月17日


2024年の消費トレンドは“3つのS”! 女性インサイト総研が2024年の女性視点のトレンド予測を公開
「節約(Savings)・安心(Safety)・安全(Security)」が選択ポイント 株式会社ハー・ストーリィ(東京港区:代表取締役 日野佳恵子)が運営する女性インサイト総研は2023年12月10日発刊のHERSTORY...
2023年12月22日


女性たちが選ぶ今年の漢字2024年は“和”! 女性インサイト総研が今年の漢字の調査結果を公開
戦争、物価高、円安などの“苦”の2023年を乗り越え平和な幸せを願う声多数 株式会社ハー・ストーリィ(東京港区:代表取締役 日野佳恵子)が運営する女性インサイト総研は2023年12月10日発刊のHERSTORY REVIEW1月号内にて「女性たちの選ぶ今年の漢字」の調査結果...
2023年12月20日

女性に関する調査データを自由ダウンロード可能!社内回覧自由!最新調査データがいつでも手に入る法人サービスを開始しました
自社で保有している女性インサイトに関するデータがダウンロードできるサービス「女性インサイト研究クラブin herstory」を提供開始いたしました。 ♦サービス開発の背景 近年、女性の購買力と影響力はますます高まり、ビジネスにおいて不可欠な要素となっています。しかし、多く...
2023年12月12日
bottom of page