昭和、平成、令和の流れとともに、大量生産、大量消費の時代は終わり、モノからイギ(意義)消費へ!これからは、“感じる"マーケティングの時代になります。
女性消費者は、自分、夫、子供、親、友人、地域、社会。幅広い領域で「買う力」 「選ぶ力」を持つマーケットに大きな影響をもたらす消費リーダーです。彼女たちが思わず買いたくなる、クチコミしたくなる仕組みを生み出す連鎖マーケティング「女性視点マーケティング®」の実践をすれば、 女性消費者にしか感じ取れていない“未踏の地=新市場"を開拓するヒントが掴めます。
本書籍では、女性視点マーケティング実践方法やノウハウ、ワークマン、スープストックトーキョー、ディーンアンドデルーカ、GUなど、女性の感性に訴え、選ばれている企業事例を紹介。そして、女性たちが見ている10年後の消費社会についてまとめあげました!
女性視点マーケティングを知りたい方、女性視点マーケティングを実践する企業事例を知りたい方、10年後の消費社会が気になる方、必見です!ぜひお買い求めください。
●著者
株式会社ハー・ストーリィ 日野 佳恵子
\≪お申し込み殺到≫Amazon在庫あとわずか!楽天ブックス、紀伊国屋書店からもご購入いただけます/
Copyright© Herstory Co.,Ltd. All rights reserved.