市場の8割を左右する女性視点マーケティング詳解vol.61
女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第61回目は、クチコミュニケーションを築くために重要な4つの要素を具体的に解説します。
HERSTORYは、女性視点マーケティングを専門に事業を展開しています。この連載記事では、「女性視点マーケティング」の重要性に焦点を当て、具体的な事例を交えてわかりやすく解説していきます。皆様のビジネスに新たな視点やアイデアを提供し、今後の展開に役立てていただける内容となっています。ぜひ、ご活用ください。
クチコミュニケーションに重要な4つの要素
クチコミュニティ・マーケティングを2001年から提唱してきた弊社は、今でも多くの「企業と女性のコミュニケーション」に対してアドバイスを行なっています。
近年は、大がかりなコミュニティサイトなどを作らなくても、SNSの運用だけで十分に女性たちとコミュニケーションが取れるようになりました。
ここで私たちがクチコミュニティを運営するための設計上、もっとも重視している「学」「遊」「働」「交」という4つの切り口について説明します。これは、コミュニティを運営する時に、落としてはいけない切り口です。
生活にかかわる「学」
「学」とは、生活情報が得られるコンテンツのことです。日常生活のあらゆることにアンテナを張り巡らさなければならない女性にとって、生活に関わる「学」の情報が提供されることは、とても喜ばれます。たとえば、パンを売りたいサイトであれば、パンのおいしい食べ方などのレシピ提供や、パンの選び方や上手な保存方法などが挙げられます。
ささやかな楽しみの「遊」
「遊」とは、お楽しみコンテンツのことです。たとえば、占い、ゲーム、くじ引き、ノベルティ、懸賞、プレゼント、ポイントアップなどです。ささやかでもお楽しみがあることはとてもうれしいものです。気分転換にもなりますし、忙しい女性にとっては、瞬間的に気分が晴れる時間を持つことは大いに救いになります。
人の役に立ちたい「働」
「働」とは、お役目を与えることです。女性は、人の役に立ちたいと思っています。たとえば、新商品に意見を出したり、試食会モニターをしたりすることが大好きです。周囲の友達に意見を聞いてくれたり、クチコミをしてくれたり、SNSに書くこともしてくれます。
交流の機会を与える「交」
「交」とは、交流の機会を用意することです。女性は、女性同士での経験や悩みを聞いて、共感し合いたいのです。自分の悩みと同じ人がいれば、どうやって解決できたのかを知りたいのです。好きなアイドル、夫婦、恋愛、子育て、料理など、話題は尽きません。
この4つの要素を意識してコミュニティサイトやファンクラブの運営を行なうと、女性は参加意欲が高まり、離脱しにくくなり、友達の紹介も増えます。
女性の「快」は、コミュニティの中で「学」「遊」「働」「交」が得られること。
女性の「不」は、コミュニティの中で、それらの情報や体験が得られないこと。
次回は、後半で、「学」「遊」「働」「交」について事例を交えながらさらに詳しく解説します。
下記よりメールマガジンの登録をいただくと、次号の更新をお知らせいたします。ご登録のうえ、配信を楽しみにお待ちください。
日野佳恵子
株式会社HERSTORY(ハー・ストーリィ)代表取締役 1990年創業 タウン誌の編集長、広告代理店のプランナーを経て、結婚、出産を機に専業主婦を経験。女性のクチコミ力、井戸端好きに強い衝撃を覚え、広告よりクチコミのパワーが購買に影響を及ぼしていることを確認。一貫して男女の購買行動の違いに着目したマーケティングを実践し、女性客マーケティングという独自分野を確立。多数のコミュニティや実店舗を自ら運営。10万人の生声、3万件に及ぶアンケート分析、5万人以上の男女購買行動を研究。
【著書】
「クチコミュニティ・マーケティング」
「女性たちのウェルビーイング」
「女性たちが見ている10年後の消費社会」等ベストセラー多数。
女性視点マーケティングについてさらに詳しく知りたい
プロジェクトのご相談
弊社サービスへのご質問
上記については無料相談を受けています。下記よりお気軽にご相談ください。
Comments