top of page

女性視点マーケティングを成功させるための「共創」の心得

市場の8割を左右する女性視点マーケティング詳解vol.63


女性視点マーケティング戦略コラム

女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第63回目は、女性視点マーケティングを成功させるための「共創」について解説していきます。


HERSTORYは、女性視点マーケティングを専門に事業を展開しています。この連載記事では、「女性視点マーケティング」の重要性に焦点を当て、具体的な事例を交えてわかりやすく解説していきます。皆様のビジネスに新たな視点やアイデアを提供し、今後の展開に役立てていただける内容となっています。ぜひ、ご活用ください。


 

「共創視点」で築く女性とのマルチチャネルコミュニケーション


クチコミュニティ理解を通じて届けたいのは、常に女性と企業との「共創視点」を大切に持ち続けることです。「共」に女性顧客と「関わっていく」ことです。その関わり方にはいろいろな方法があります。マルチチャネル的な設計も大事です。女性は、さまざまな場面で接点を求めるからです。


その場面ごとに「快」「不」があり、あらゆる場面の「快」「不」を確認し、その障壁を取り外すために自分たちの意見を聞いてほしいと思っています。自分の意見を聞いてもらえることや、何かに少しでも活かされることがあれは、とても幸せを感じます。「誰かのためになるのなら」と、積極的に「共」に参加するのです。


自分の目を通して喜ばれることをしようとする女性の心理


女性視点は「自分と自分以外の人々」が対象となります。女性の視点は、自分の目を通じて周囲に喜ばれることをしようとします。


マーケターにおいてこんなありがたい存在はないでしょう。女性視点マーケティングに取り組むことそのものが、子どもやシニア、そして男性にも優しい社会にすることができるのです。その視点は、日常的な「生活と営み」の主役だからこその意見を持っています。


瞬時に感じ取り判断する「快」と「不快」


商品やサービス、広告や情報、人の顔色を見て、瞬時に「感じ取る」のは次の「6快」「6不」です。


「6快」:気持ちいい、心地いい、かわいい、素敵、おしゃれ、うれしい

「6不」:不満、不安、不足、不便、不快、不利


女性にとっては、競合より優れているとか、最新モデルを手に入れることがゴールではありません。「これは誰にとって役立つのか」「これは子どもに優しいのか」「これは年老いた母が使えるのか」といった視点です。


それがクリアなら買うし、リピートもするし、感動してクチコミもします。それがクリアできないなら買わないし、リピートしないし、問題点をクチコミ(よくないところをみんなに知らせる)します。


快・不快を見極める女性視点の活用


女性視点マーケティングで重要なのは、そんなソーシャル的な視点を持った彼女たちのお眼鏡にかなう商品・販売を行なおうと思う姿勢そのものです。モノをどんどんつくり出すことより、以前の商品をよりよく改善していくことも大切です。


使い勝手、重さ、形、空間、音楽、デザイン、もてなしなど、そのすべてに「快」「不快」はあります。


それを一瞬にしてつかみ、「ここはシニアに危険」「ここはベビーカーが通れない」「これは子どもが口にするとよくない」という要素を発見しようとします。五感と第六感を駆使して全身でとらえるセンサーなのです。


女性の「快」「不」は、日常のありとあらゆる場面で求められます。女性の視点を活用すれば、地域に優しい、子育てに優しい、シニアに優しい、外国人に優しい、男性に優しい、そしてダイバーシティ(多様性)な意識と行動が社会に広がります。


  • 女性の「快」は、みんなの快になること。

  • 女性の「不」は、みんなの快にならないこと。



次回は、女性視点マーケティングの実践トレーニングについて解説していきます。



下記よりメールマガジンの登録をいただくと、次号の更新をお知らせいたします。ご登録のうえ、配信を楽しみにお待ちください。



 

日野佳恵子

株式会社HERSTORY(ハー・ストーリィ)代表取締役  1990年創業 タウン誌の編集長、広告代理店のプランナーを経て、結婚、出産を機に専業主婦を経験。女性のクチコミ力、井戸端好きに強い衝撃を覚え、広告よりクチコミのパワーが購買に影響を及ぼしていることを確認。一貫して男女の購買行動の違いに着目したマーケティングを実践し、女性客マーケティングという独自分野を確立。多数のコミュニティや実店舗を自ら運営。10万人の生声、3万件に及ぶアンケート分析、5万人以上の男女購買行動を研究。


【著書】

「クチコミュニティ・マーケティング」

「女性たちのウェルビーイング」

「女性たちが見ている10年後の消費社会」等ベストセラー多数。

 

  • 女性視点マーケティングについてさらに詳しく知りたい

  • プロジェクトのご相談

  • 弊社サービスへのご質問

上記については無料相談を受けています。下記よりお気軽にご相談ください。



Comments


bottom of page