この1年間、女性消費者たちは、コロナ禍を乗り越えるために、様々な商品やサービスを新しく生活に取り入れてきました。2020年で新しく取り入れた習慣や新しく始めた生活スタイルは、コロナによる一時的なものなのか?それとも今後も継続して生活に定着していくのか?
今月号では、来年以降も増加し続けるであろう、コロナ禍で取り入れた新生活や新習慣のスタイルを愛する「ニューノーマルラバー」たちの消費行動に注目しました!
本商品は、以下3点がセットになった商品です。
トレンドセット 5,000円(税込)
本レポートでは、女性消費者の最新動向におけるアンケート調査やインタビュー、企業事例紹介、その他ペルソナ別のトレンド情報など、女性消費者の「今」と「これから」の生活変化や消費変化をいち早くお届けしています。
新しい買物行動を継続したい人が9割超える
この1年間で、コロナ禍の暮らしの中で新しく取り入れたことについて意識調査を行ったところ、97.5% のほとんどの人が、新しく買うようになったものや、 新しく利用するようになったサービスを、今後も継続して購入・利用していきたいと回答。
以前から知っていたサービスがたくさん身近にあり、この機会に体験してみたら案外いいと感じている、生活の快適さを覚えて取り入れた商品やサービスを愛用し続ける「ニューノーマルラバー」たちの消費行動に注目しました!
ニューノーマルラバーたちに支持されるビジネス事例
本特集では、ニューノーマルラバーたちに支持された企業事例を2社紹介!会員急増の双方向型 オンラインヨガを運営する「SOELU株式会社」と、女性客に大人気リユースショップ<セカンドストリート>を展開する株式会社ゲオホールディングスグループ「株式会社セカンドストリート」に、なぜ多くの競合がいる中で女性たちに選ばれるのか詳しく取材しました!女性ビジネスヒントになる情報がたくさん詰まっています。続きは、ぜひレポートをご覧ください。
本セミナーでは、女性の消費傾向の特徴や傾向の変化などをお伝えし、女性消費者ニーズを掴むための注目すべきポイントや対策について解説します。
前半では、女性消費者動向を掴むステップを解説!後半は、そのノウハウを活用して2021年01月の女性消費者の潮流を読み解き、これから女性消費者がどのような行動をとるのかともに学びます。
※いつでもどこでも何度でも視聴が可能なオンデマンド形式WEBセミナーです。
講師:株式会社ハー・ストーリィ 代表取締役 日野佳恵子
1990年創業 タウン誌の編集長、広告代理店のプランナーを経て、結婚、出産を機に専業主婦を経験。女性のクチコミ力、井戸端好きに強い衝撃を覚え、広告よりクチコミのパワーが購買に影響を及ぼしていることを確認。一貫して男女の購買行動の違いに着目したマーケティングを実践し、女性客マーケティングという独自分野を確立。多数のコミュニティや実店舗を自ら運営。10万人の生声、3万件に及ぶアンケート分析、5万人以上の男女購買行動を研究。
女性消費者を対象に実施したアンケートの調査データも無料でついてきます。アンケートにご協力いただいた女性消費者の詳細な回答からインサイトを掴んだり、掲載しきれなかったグラフデータなどを様々なシーンでご活用いただけます。
女性消費者動向を掴む情報満載のトレンドセットを毎月定期便でお届け!年間購読をすると購読者限定のお得なサービスが受けられます。
トレンドセットを年間購読でお申し込みいただくと、10%OFFでお得に女性消費者動向の最新情報を掴むことができます。
また、年間購読をしていただいたお客様には、購読者特典(HERSTORY TREND CLUB)として、女性消費者オンラインインタビューなどを特別価格でご提供しております。詳しく知りたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
年間一括払い 54,000円/年(税込)
クレジット決済をご希望の方は、以下ボタンよりお手続きをお願い致します。
銀行振込・コンビニ決済をご希望の方は、以下ボタンよりお手続きをお願い致します。
Copyright© Herstory Co.,Ltd. All rights reserved.