新型コロナウイルスの影響で「生活や意識に変化」があった割合は、93.7%。変化した環境で自分と向き合い、「本当に大切なこと」を考える機会を得た女性たち。
今月号は、コロナによって大切なものに気付かされた女性たちの消費行動に注目しました!
※Well-Being…直訳すると「よく在ること」。本誌では、「自らを知り、何が大事なのかを意識することで幸せな状態を維持する」こととしています。
9割以上の女性が「新型コロナウイルスの影響で生活スタイルや意識に変化があった」と回答!
背景には、長引くコロナ禍の影響で自分と向き合う時間が増えたことにより、女性たちの中にWell-Beingを考える機会が得られたことにあります。
コロナウイルスの影響で起こった、生活や購買行動の変化について、調査データから消費ニーズや消費インサイトをまとめています。
消費者の声に耳を傾け、新しい生活様式を取り入れた企業を取材!
今回は、コロナ禍での運動不足解消の声に応えたフィットアイテムで前年比200%の売れ行きを見せた「株式会社アテックス」、宿泊施設の名物と消費者をつなぎ、1年で流通額1億円超えした「株式会社Taste Local」に、時代の変化の中での成功ポイントについて詳しく伺いました!詳細は、ぜひレポートをご覧ください。
Copyright© Herstory Co.,Ltd. All rights reserved.