参加費無料/500名まで
2021年02月15日(月) 13時00分~15時00分
当日はウェビナーシステムに人数制限がございます。
お申込みフォームよりご登録いただいていない場合はご視聴いただけません。
1社から複数人でご視聴の場合、必ずお一人ずつフォームからお申込みをお願いいたします。
※ZOOM URLの社内共有は厳禁です※
2021年に入りますます猛威をみせる新型コロナウイルス。2020年はコロナ禍による社会変化に伴い、女性消費者たちのライフスタイルや消費傾向も大きく変化した1年となりました。
2021年トレンドセミナーでは、そんなコロナ禍で激変した女性消費意識や、2021年から先を見据えたさまざまなビジネスの可能性について解説します。
これからの女性消費者の動きを知りたい方や、女性トレンドをいち早く掴みたい方は必見です!無料でご参加いただけるセミナーとなっていますので、ぜひお気軽にご参加ください。
本セミナーで得られること
株式会社ハー・ストーリィ 代表取締役 日野佳恵子
●プロフィール
1990年同社を広島市内にて創業。地域在住の女性たちをネットワークし、消費者体験の意見などを企業に届けるマーケティングサービスを行う。同時に、家庭にいる女性たちの能力を活かす人材バンクを立ち上げ、自宅で業務ができる現在のリモートワークの原点となるような就労スタイルを確立。
2010年以降は拠点を東京に移し、消費全体の8割に影響を及ぼす女性の存在に着目した「女性視点マーケティング®」を企業に提供。毎年、「女性トレンドセミナー」や「女性のあした大賞アワード」の開催や、女性消費者動向や女性クラスターに関する分析レポートや動向レポートを発行するなど、女性たちの未来につながるさまざまなトレンド商品やサービスの調査や動向を追い続けている。
株式会社ハー・ストーリィ 経営企画部長 岩淵えり子
●プロフィール
大手アパレル企業を経て、2013年に入社。2018年4月より現職。製造販売(食品、自動車関連、美容等)、小売サービス(保険、美容等)、住宅(メーカー、工務店等)、広告代理店など幅広く企画、集客、販促支援、商品開発、コミュニティ運営等のマーケティングプロデュースを担当。
内容 |
2021年 女性トレンドセミナー 「コロナ禍で激変の女性消費意識~空白地帯のブルー消費と可能性~」 |
---|---|
開催日時 |
2021年2月15日(月)13時00分~15時00分 |
開催形式 |
オンラインセミナー(ツール:zoom) |
参加費 |
無料/500名まで |
主催 | 株式会社ハー・ストーリィ |
お問い合わせ | HERSTORY セミナー事務局 03-5775-1581 https://herstory.co.jp/contact/seminar-inquiry |
●代表挨拶
●第一部
女性トレンドの変遷2020/2021年新ペルソナ発表
講師:株式会社ハー・ストーリィ 経営企画部長 岩淵えり子
●第二部
2021年からの女性トレンド「女性たちが見ている10年後の消費社会」
講師:株式会社ハー・ストーリィ 代表取締役 日野佳恵子
代表の日野の書籍2月5日発売「女性たちが見ている10年後の消費社会」を事前ご購入をおすすめします。当日までに読んで参加いただくと内容が深まります。ご購読者様は、セミナー後のアンケートにご質問いただけますと日野より直接の回答をさせていただきます。
※例年はリアル有料イベントですが、今年はオンライン無料ライブです。
※投影資料は、後日著作権範囲にて抜粋版を3000円(税別)にて販売します。
●質疑応答/アンケート回答
セミナー視聴ならびに見逃し配信のお申し込みは終了しました。
たくさんお申込みいただき誠にありがとうございました。
お申込みいただいた皆さまにはすでに配信URLをお送りしております。
配信期間:3/31(水)までを予定。
※配信期間は状況により急遽変更となることもございます。
※収録した動画から著作権部分を除いた配信となります。何卒ご了承くださいませ。
Copyright© Herstory Co.,Ltd. All rights reserved.