女性消費者調べでは、家庭内の購買において女性の影響力は89.9%との結果が出ています。女性消費者は、自分だけでなく子供や夫など家族の代理購買者でもある世帯の「消費リーダー」なのです。
しかし、商品企画やサービス開発に携わる人たちや、経営者やマーケッターは男性担当者が多く、女性消費者の視点が含まれていないことがよくあります。
施策のムダ打ちが多い企業様や、商品やサービスが全く売れずに悩んでいる企業様は、顧客となる女性消費者たちがどのような視点で何を想い、どのように消費行動をとっているのか理解や把握することで、ビジネス課題を解決することができるかもしれません!
彼女たちがどのような環境下で、どのようにサービスや商品を利用しているのか、不満に感じているところはどこなのか、また人に勧めたいと思うポイントはどこなのかなど、女性消費者のリアルな声を聴くことで、ビジネス課題のヒントを掴むことができたり、ターゲットとなる顧客層の潜在ニーズを発見することができます。
これらの女性消費者たちへのヒアリングを定期的に実施することで、効率よくPDCAを回すことができるだけでなく、商品・サービス力が高まるとともに、女性消費者たちの高い支持を得られるようになります。
ビジネス課題の本質を読み解く!『女性インサイト分析』が強み
調査をしても課題がどこにあるのか掴めない、データを読み解けずビジネスにうまく活かせない、といったお悩みはありませんか?HERSTORYの女性リサーチでは、女性消費者動向を長年研究してきた独自ノウハウから、女性たちの本音を深掘りするインサイト分析を得意としています。インタビューやアンケートなど女性消費者たちの本音や意見を集めるさまざまなモニター調査サービスを提供しています。
毎月実施している女性消費者アンケート調査結果の一部をWEBで無料公開しています。
毎月実施している女性消費者アンケート調査やインタビュー調査、トレンド調査結果を1冊にまとめて提供しています。
毎月実施している女性消費者アンケート調査のローデータを提供しています。調査費用を掛けず、スピーディーに女性の生声を自社施策に活かすことができます。
脳科学的根拠からひも解き、男女の“視点の違い”を解説!男女別プロモーションに役立つ戦術ノウハウやナレッジをまとめました。
Copyright© Herstory Co.,Ltd. All rights reserved.