4つのテーマを各専門分野から包括的にセッション
WELL WOMAN フェムテック異業種共創プロジェクト設立を記念して、女性の活躍推進や健康課題など、Well-Being(女性たちの心身と社会的な健康)に精通した専門家やゲストをお呼びしてトークセッションを行いました。
「女性・心身」「経営・組織」「経済・社会」「フェムマーケット」の4つをテーマに、これからの女性の健康と活躍を支えるフェムテックの可能性について話し合いました。
各専門分野からのトークセッションを通して、女性のフェムマーケット市場の現状と課題について理解を深められる内容となっています。
女性ライフクリニック院長 産婦人科医師 医学博士
対馬ルリ子 氏(特別パネラー)
東京大学医学部産婦人科学教室入局。女性のための生涯医療センターViVi初代所長。2002年現・クリニック銀座を開院。「女性医療ネットワーク」を設立。全国450名の女性医師・女性医療者と連携して活動。 一般財団法人日本女性財団 代表理事
株式会社サンリオエンターテイメント 代表取締役 社長 サンリオピューロランド館長
小巻亜矢 氏(特別パネラー)
子宮頸がん予防啓発活動「ハロースマイ(Hellosmile)」 委員長、NPO法人ハロードリーム実行委員会代表理事、 一般社団法人SDGsプラットフォーム代表理事。
大阪市立大学大学院都市経営研究科 教授
永田潤子 氏(全プログラム伴走講師)
日本で最初の海上保安庁女性幹部、橋下元大阪府知事顧問改革評価委員 ㈱メガチップス 社外取締役 ㈱タニタヘルスリンク顧問 (公財)国際人材交流支援機構理事 一般社団法人女性の実学協会理事
株式会社ハー・ストーリィ 代表取締役
日野佳恵子(全プログラム伴走講師)
女性視点マーケティング専門家。消費の8割を占める女性特有の消費行動を研究し、多くの企業にコンサル ティングを行う 著書「女性たちが見ている10年後の消費社会」ほか 一般社団法人女性の実学協会代表理事
イベントプログラム
●主催者あいさつ
株式会社ハー・ストーリィ 代表取締役 日野佳恵子
●Ⅰ部 4つの専門の立場からスピーチ
<女性・心身>
女性ライフクリニック院長 産婦人科医師 医学博士 対馬ルリ子 氏
<経営・組織>
株式会社サンリオエンターテイメント 代表取締役 社長
サンリオピューロランド館長 小巻亜矢 氏
<経済・社会>
大阪市立大学大学院都市経営研究科 教授 永田潤子 氏
<フェムマーケット>
株式会社ハー・ストーリィ 代表取締役 日野佳恵子
●Ⅱ部 トークセッション
「女性の健康と活躍を支えるフェムテックの可能性」
●質疑応答&全体を通してのまとめ
株式会社ハー・ストーリィ 代表取締役 日野佳恵子
内容 | WELL WOMAN 発足イベント |
---|---|
配信期間 | 2021年6月23日(水)13:00~ 7月7日(水)13:00 |
配信方法 |
オンラインイベント(ツール:zoom) |
費用 |
1名様 8,800円(税込) ※8月25日開始のWell-Woman™プロジェクトにお申込みの方は、担当者より改めてご案内いたします。 ※売上の5%を一般財団法人日本女性財団を通じて困窮する女性の健康支援活動に寄附します。 |
主催 | 株式会社ハー・ストーリィ |
お問い合わせ | HERSTORY セミナー事務局 03-5775-1581 https://herstory.co.jp/contact/seminar-inquiry |