会社名 | 株式会社ハー・ストーリィ Herstory Co.,Ltd. |
---|---|
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木5-11-25 鳥居坂アネックス5F |
TEL |
03-5775-1581 ※弊社では、社員全員フルリモートを推奨しています。担当宛ては直接、メール連絡をおすすめいたします |
事業内容 | 女性視点マーケティング®事業(研究調査/専門情報出版/マーケティング支援/人材育成支援) |
設立 |
1990年8月20日 |
資本金 |
1000万円(2020年現在) |
従業員数 | 10名(2019年現在) |
代表取締役 |
日野 佳恵子 |
※ハー・ストーリィでは、社員の雇用環境整備のため、一般事業主行動計画を策定しております。
➡「一般事業主行動計画について」はこちら
福岡 | 株式会社オフィスat(アット) |
---|---|
広島 | 株式会社ハーストーリィプラス |
金沢 | 株式会社ウーマンスタイル |
私たちは、女性視点マーケティング®を通じて、“あしたのしあわせ”を創造するリーディング企業です。
消費の決定権を握るのは、6割~8割が女性です。
今、世界は、地球環境、貧困問題などバランスが崩れています。SDGs17の目標の5.「ジェンダー平等」は、日本は後進国です。
消費リーダーであるはずの女性視点は、社会に生かされず、ミスコミュニケーションが様々な場面で起こっています。
私たちは、1990年の創業から女性視点マーケティング®を普及。子どもたちの未来のために、“あしたのしあわせ” を創ります。
1990年同社を広島市内にて創業。地域在住の女性たちをネットワークし、消費者体験の意見などを企業に届けるマーケティングサービスを行う。同時に、家庭にいる女性たちの能力を活かす人材バンクを立ち上げ、自宅で業務ができる現在のリモートワークの原点となるような就労スタイルを確立。
2010年以降は拠点を東京に移し、消費全体の8割に影響を及ぼす女性の存在に着目した「女性視点マーケティング®」を企業に提供。毎年、「女性トレンドセミナー」や「女性のあした大賞アワード」の開催や、女性消費者動向や女性クラスターに関する分析レポートや動向レポートを発行するなど、女性たちの未来につながるさまざまなトレンド商品やサービスの調査や動向を追い続けている。
CMO 村山らむね
イーコマース・通販コメンテーター。お取り寄せコンシェルジュ。1995年から個人サイト「らむね的通販生活」を立ち上げ、通販やオンラインショップの消費者視点の情報を消費者向けに発信。2004年イーコマースとコミュニケーションについてのプラニングに特化したスタイルビズ設立。ケンコーコム社外取締役(2005〜2012年)、千趣会社外取締役(2017年〜)。最近では、サステナブルな買い物についての発信に興味をもつ。日経MJの連載は10年を越える。
私たちは、女性客マーケティングのパイオニアです。 女性視点マーケティング®事業を軸に、主に5つの柱から構成されています。
私たちHERSTORYは、持続可能な社会の実現のために、
女性視点マーケティング®の普及を目指していきます。
HERSTORYは、女性消費者の購買力に着目しています。SDGsの「目標5.ジェンダー平等を実現しよう」を柱に、すべての目標解決には、女性視点が重要と考えています。
私たちは、女性視点マーケティング®を理解し、そのノウハウを企業課題解決に導入するプロフェッショナルです。女性視点マーケティング®理論を普及し、企業課題の解決に貢献します。
〒106-0032 東京都港区六本木5-11-25 鳥居坂アネックス5F
都営大江戸線 麻布十番駅 7番出口を出て右(六本木方面)に 徒歩3分
東京メトロ南北線 麻布十番駅 4番出口を出て直進(六本木方面)、2個目の信号を右折 徒歩7分
【JR品川駅より】
1. 京急本線快速特急(千葉方面行き)に乗り換え、大門駅下車
2. 都営大江戸線(六本木・都庁方面行き)に乗り換え、麻布十番駅下車
【JR東京駅より】
1. JR山手線外回り(品川・渋谷方面行き)に乗り換え、浜松町駅下車
2. JR浜松町駅から都営大江戸線大門駅まで徒歩5分
3. 都営大江戸線(六本木・都庁方面行き)に乗り換え、麻布十番駅下車
※ご不明な場合は、お気軽に 03-5775-1581 までご連絡ください。
Copyright© Herstory Co.,Ltd. All rights reserved.